がま口トートバッグに再挑戦!

がま口トート

こんにちは、おかんです☺
今日は、私がもう一度がま口トートを作ろうと思ったきっかけをお話します。

〜昔あきらめた理由と、その頃の想い〜

私は10年ほど前から、ママ友と一緒にハンドメイドでがま口やポーチを作っていました。
手を動かして、自分の好きな形を形にしていく時間が大好きで、イベントに出たり、友達に見せたりしながら「好き」を形にしてきました。

その中で、「がま口トートバッグ」に出会いました。
「トートバッグにがま口って、かわいいし便利やん!」と、ワクワクしながら、初期のがま口トートを友達と一緒に作り始めたんです。

けど、実際にはうまくいかないことも多くて——

硬い帆布を縫うたびに手が痛くなったり、使ってた口金が手に入らなくなったり…。
何より、お客さんの反応が思ったより薄くて、自信がなくなってしまったんです。

次第にがま口トートを作らなくなってしまった。

せやけど。

やっぱり、私はあの形がめっちゃ好きやった。
「がま口なのにトート」というあのバランス、なんとも言えず愛着があって。
似たようなバッグも探してみたけど、自分の思っている“あの感じ”には出会われへんかったんです。


→ 次回は、そんな私がもう一度“がま口トートに挑戦しよう”と思った理由、そして完成・完売までの物語をお話します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました